2005年 11月 10日
ベイクドヨーグルトケーキ
|

ニューヨークチーズケーキ風に焼きあげました♪
ちょっと前にクリームチーズケーキを使ったチーズケーキを焼きましたが、濃厚でとってもおいしかった・・・♪
小さい型で焼いたのに十分な食べ応えでした(*'-'*)
すぐになくなっちゃって、、、
またすぐに食べたくなったけど、クリームチーズだとカロリー高いし・・・しょっちゅうは食べられません。
がまんするという手ももちろんあるけど(笑)
材料のうち、砂糖は、お好みで足してください。
これは(↓)かなり甘さ控えめですので、もの足りなく感じるかもしれません。
OTTO用にはぶどうジャムを添えて出しました。
☆材料☆ 直径12センチ
プレーンヨーグルト 250cc 砂糖 大さじ2杯程度
牛乳 30cc 卵 1個 レモン皮 1/3個分くらい
レモン汁 1/3個分くらい 薄力粉 大さじ1.5杯
シュクレ生地、クッキー生地またはスライスしたスポンジケーキなど台になるもの
☆準備☆
・シュクレ生地(クッキー生地)は、2.5~3ミリの厚さに伸ばして、型にあわせて切って、
きつね色に焼いておく。
・私はテフロンの型で焼いたので紙は敷いていませんが
(テフロンの型であっても)紙を敷いておいたほうが型から取り出しやすいです。
紙を敷いた上に、焼いたシュクレ生地またはスポンジをのせる。
・プレーンヨーグルトは、コーヒーフィルターを2枚重ねにして、
(またはざるにキッチンペーパーを敷いて)6時間ほど脱水しておく。
☆作り方☆
・ボールに脱水したヨーグルトを入れ、材料を加えて混ぜていくだけ。
これを準備しておいた型に流して・・・
オーブンの温度は、185~160℃(オーブンによる) 湯せん焼き45分程度
■
[PR]
by hiro235
| 2005-11-10 08:00
| お菓子
|
Comments(24)
お!
こりはいいですね!
体重計に乗ったら・・・あぁ~。(涙)
こりはいいですね!
体重計に乗ったら・・・あぁ~。(涙)
おお、今日は出遅れてない!
クリームチーズを全然使ってないんですね。
そんなチーズケーキもあるんだ(え、ヨーグルトケーキ?)。
これはヘルシーそう。たくさん食べても大丈夫。
たくさん食べたら元も子もないか(笑)。
クリームチーズを全然使ってないんですね。
そんなチーズケーキもあるんだ(え、ヨーグルトケーキ?)。
これはヘルシーそう。たくさん食べても大丈夫。
たくさん食べたら元も子もないか(笑)。
ウチにも常にヨーグルトがあるんで
水切りヨーグルトでなんちゃってチーズケーキ作ったりします(笑)
クリチの濃厚さにはかなわないけど、さっぱりしてて
これはこれでOK~って感じです♪焼き上がりもきれいで美味しそぉ♪
水切りヨーグルトでなんちゃってチーズケーキ作ったりします(笑)
クリチの濃厚さにはかなわないけど、さっぱりしてて
これはこれでOK~って感じです♪焼き上がりもきれいで美味しそぉ♪
ヨーグルトの水切りって半日で良いのですね♪
たまにしか作らない(作れない)ケーキ等は欲張ってヘルシーなケーキを目指しがちなのですが(笑)ヨーグルトを入れるケーキは水切りってのを
しなくてはいけないんだ~っと断念していました。
(前日からしなくてはいけないモノだと・・)
しかーも!湯煎焼きかあ・・・・。
hiroさんのこのキレイなベイクドヨーグルトケーキ拝見できたからいいや!満足! by ものぐさたろう
たまにしか作らない(作れない)ケーキ等は欲張ってヘルシーなケーキを目指しがちなのですが(笑)ヨーグルトを入れるケーキは水切りってのを
しなくてはいけないんだ~っと断念していました。
(前日からしなくてはいけないモノだと・・)
しかーも!湯煎焼きかあ・・・・。
hiroさんのこのキレイなベイクドヨーグルトケーキ拝見できたからいいや!満足! by ものぐさたろう
>imoan12さん
クリームチーズのチーズケーキを食べた後で、これを食べたら、
ずいぶんと物足りなく感じると思います。
でも、ほんのちょっと甘いものがほしくなったときなんかには
こういうのもいいですよねぇ(*'-'*)
クリームチーズのチーズケーキを食べた後で、これを食べたら、
ずいぶんと物足りなく感じると思います。
でも、ほんのちょっと甘いものがほしくなったときなんかには
こういうのもいいですよねぇ(*'-'*)
>cafesuzieさん
チーズをぜんぜん使っていないので、
チーズケーキの名前をつけていいかどうか迷った末、ヨーグルトケーキとしました(笑)
これなら2日続けて食べても大丈夫そうでしょ♪
チーズをぜんぜん使っていないので、
チーズケーキの名前をつけていいかどうか迷った末、ヨーグルトケーキとしました(笑)
これなら2日続けて食べても大丈夫そうでしょ♪
>haru_ringoさん
ですよね。ヨーグルトさえあれば、ケーキに変身♪
いいじゃないですかぁ~(^^)
チーズケーキ風で・・・
毎朝、ヨーグルトを食べていますが、たまには見た目を変えて・・・♪
ですよね。ヨーグルトさえあれば、ケーキに変身♪
いいじゃないですかぁ~(^^)
チーズケーキ風で・・・
毎朝、ヨーグルトを食べていますが、たまには見た目を変えて・・・♪
>blythe-diaryさん
水切り、、ざるにあげて、ほおっておけばいいので(笑)
手間ではないんですよ^^
湯せん焼きもケーキの型よりもちょっと大きい耐熱容器にお湯を1センチくらい張って、オーブンに入れるだけです。
天板にお湯を張ると、出し入れするときに(こぼさないようにしないといけないので)緊張します^^;
水切り、、ざるにあげて、ほおっておけばいいので(笑)
手間ではないんですよ^^
湯せん焼きもケーキの型よりもちょっと大きい耐熱容器にお湯を1センチくらい張って、オーブンに入れるだけです。
天板にお湯を張ると、出し入れするときに(こぼさないようにしないといけないので)緊張します^^;
プレーンヨーグルトを木綿豆腐に、牛乳を豆乳に代えて作ってみたくなったのは、たぶん私だけだと思います。(笑)あまりにも簡単に出来そうなのでやってみる価値はあるかも・・・あっさりしているところも気に入りました。
ふわふわで美味しそう(^^)
このまえのニューヨークチーズケーキも良かったぁ♡
焼き菓子、hiroちゃん得意だねbyクロエ
このまえのニューヨークチーズケーキも良かったぁ♡
焼き菓子、hiroちゃん得意だねbyクロエ
こんな時間にこんなの見たら。。。
食べたいよ~! で、思い出しました。美々父がお土産で買ってきてたケーキを!この時間から食べるなんて・・・オオーノ~!
食べたいよ~! で、思い出しました。美々父がお土産で買ってきてたケーキを!この時間から食べるなんて・・・オオーノ~!
直径12cmのケーキ型っていうのがいいよね。
食べ飽きるほどの大きさじゃなくて、しかし物足りなくもないほどよい大きさ。
チーズに比べるとヘルシーでパクパクいけちゃいそうね。
hiroさんちだと、ペロッと平らげたら次を作ってくれそうだからいいよねー。
食べ飽きるほどの大きさじゃなくて、しかし物足りなくもないほどよい大きさ。
チーズに比べるとヘルシーでパクパクいけちゃいそうね。
hiroさんちだと、ペロッと平らげたら次を作ってくれそうだからいいよねー。
>がまんするという手ももちろんあるけど・・・
その選択肢を選ばないhiro235さんにシンパシーを感じます・・・(笑)
その選択肢を選ばないhiro235さんにシンパシーを感じます・・・(笑)

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
レシピあると嬉しいなー。
私でもできるかな?
ちょうど、冷蔵庫にヨーグルトが眠っているわー。
あとはレモンね。
そう言えば、この間スーパーで熊本産レモンが売ってましたよ。
hiroさんのところでみたような、黄緑色というかなんとも綺麗な色をしていました。
あのレモンを買ってくるわー。
ケーキを焼いているときの香りは私にとってはアロマテラピーよ(笑)
私でもできるかな?
ちょうど、冷蔵庫にヨーグルトが眠っているわー。
あとはレモンね。
そう言えば、この間スーパーで熊本産レモンが売ってましたよ。
hiroさんのところでみたような、黄緑色というかなんとも綺麗な色をしていました。
あのレモンを買ってくるわー。
ケーキを焼いているときの香りは私にとってはアロマテラピーよ(笑)
一度ヨーグルトチーズケーキ?を作ったのですが
なんだか食感が悪かった 濾さなかったからかな?
hiroさんのこのケーキは濾さなくて大丈夫なのですか?
普通のチーズケーキよりはさっぱりしてましたが、ダイエットケーキ?って感じでした
なんだか食感が悪かった 濾さなかったからかな?
hiroさんのこのケーキは濾さなくて大丈夫なのですか?
普通のチーズケーキよりはさっぱりしてましたが、ダイエットケーキ?って感じでした
>mayberrylifeさん
かなりあっさりです。
ちょっと前にクリームチーズのを食べたばかりなので、特にそう感じます。でもあっさり+甘みが足りないと思ったら、ジャムとかソースを添えたらいいし♪
とにかく混ぜるだけの簡単ケーキです(*'-'*)
かなりあっさりです。
ちょっと前にクリームチーズのを食べたばかりなので、特にそう感じます。でもあっさり+甘みが足りないと思ったら、ジャムとかソースを添えたらいいし♪
とにかく混ぜるだけの簡単ケーキです(*'-'*)
>クロエさま
ふわふわというよりも、お豆腐のような食感です。
あっさりしてます。でもお菓子(*'-'*)
小腹がすいたときにもOK♪
ふわふわというよりも、お豆腐のような食感です。
あっさりしてます。でもお菓子(*'-'*)
小腹がすいたときにもOK♪
>美々母さま
夜ごはんを早い時間に食べると寝る前とかにおなかがすくとき
あるんですよねぇ~。
たいがいは、がまんしてますけど。。
週末の前とかは、がまんするのも・・・(笑) 苦痛です
夜ごはんを早い時間に食べると寝る前とかにおなかがすくとき
あるんですよねぇ~。
たいがいは、がまんしてますけど。。
週末の前とかは、がまんするのも・・・(笑) 苦痛です
>yesterday1964さん
12センチ、ふたりサイズにぴったりみたいです。
ヨーグルトで作ったチーズケーキ風のこのお菓子なら、
毎夜、食べてもよさそうですよね♪
そうです^^ 食べないと、次の作れないですしね。
12センチ、ふたりサイズにぴったりみたいです。
ヨーグルトで作ったチーズケーキ風のこのお菓子なら、
毎夜、食べてもよさそうですよね♪
そうです^^ 食べないと、次の作れないですしね。
>den-fukuさん
がまんできない、がまんしないところが、私のサガ・・・ヒトのサガ(笑)
がまんできない、がまんしないところが、私のサガ・・・ヒトのサガ(笑)
>鍵コメさま♪
さっそく週末に仕込んでみます^^
さて、どうなることやら・・・(笑)
さっそく週末に仕込んでみます^^
さて、どうなることやら・・・(笑)
>yellow-17gouさん
焼きすぎないのがポイントです。
ちょっと焼き足りないくらいがいいかも。
わぁ~熊本産のレモンがそちらでも買えるんですね♪
国産があれば、国産のほうが安心感はありますよね。
最近とくにそう思います(笑)
焼きすぎないのがポイントです。
ちょっと焼き足りないくらいがいいかも。
わぁ~熊本産のレモンがそちらでも買えるんですね♪
国産があれば、国産のほうが安心感はありますよね。
最近とくにそう思います(笑)
>mogumogu1970さん
濾してないです。ただただ混ぜただけ。
どんな食感だったんでしょう?
お料理の塩加減が大事なように
お菓子ってやっぱりある程度の甘みが必要なんだと思います(笑)
濾してないです。ただただ混ぜただけ。
どんな食感だったんでしょう?
お料理の塩加減が大事なように
お菓子ってやっぱりある程度の甘みが必要なんだと思います(笑)